ブログ

  1. HOME
  2. BLOG
  3. 友達と差をつける!木屋町の知る人ぞ知る個室BAR案内
お知らせ

友達と差をつける!木屋町の知る人ぞ知る個室BAR案内

京都の夜を彩る木屋町エリアには、観光客向けの賑やかな飲み屋だけでなく、地元の常連客に愛される隠れ家的な個室BARが点在しています。観光ガイドには載っていない、知る人ぞ知る特別なスポットで一味違った夜を過ごしてみませんか?このブログでは、友達との飲み会やデート、特別な日の記念に最適な木屋町の厳選個室BARをご紹介します。プライベート空間でゆったりと過ごせる上質な空間、バーテンダーこだわりのカクテル、SNS映えする店内装飾など、あなたの目的に合わせた選りすぐりの店舗情報をお届けします。京都在住10年以上の筆者が実際に足を運び、厳選した情報ばかりですので、次回木屋町へお出かけの際はぜひ参考にしてみてください。人気店は予約必須のところも多いので、訪問前の確認をお忘れなく。

1. 【京都木屋町】地元民も通う隠れ家個室BAR5選!友達と行って自慢できる穴場スポット

木屋町通りは京都の夜を彩る飲食店が立ち並ぶ人気スポット。観光客も多く訪れる賑やかなエリアですが、その裏路地や雑居ビルの中には、地元の常連客だけが知る隠れ家的な個室BARが存在します。今回は、SNSではあまり話題にならない、でも地元民が静かに通い続ける木屋町周辺の個室BARをご紹介します。友人との飲み会や大切な人とのデートで差をつけたいあなたは必見です。

■Bar Ritz(バー リッツ)
四条通から少し入った路地にある「Bar Ritz」は、わずか8席の完全個室のみの構成。予約必須の隠れ家バーです。古書に囲まれた書斎のような内装で、バーテンダーが一人一人に合わせたカクテルを提供してくれます。特に洋書から着想を得た「文学カクテル」シリーズは、小説の世界観を味で表現した独創的な一品。静かな会話を楽しみたいカップルや、大切な商談にもおすすめです。

■夜想曲(ノクターン)
鴨川沿いのビルの最上階に位置する「夜想曲」は、川のせせらぎを聞きながらお酒が楽しめる穴場スポット。完全個室4室はそれぞれピアノ、チェロなど楽器の名前が付いており、クラシック音楽をテーマにした空間演出が魅力です。オーナーソムリエが厳選したワインと、シェフ特製の小皿料理のペアリングが絶品。京都の夜景を一望できる特等席で過ごす時間は特別なものになるでしょう。

■Bar 古都(バー コト)
祇園に近い路地裏にある「Bar 古都」は、築100年以上の町家を改装した風情ある個室BAR。障子で仕切られた6つの個室は、それぞれに異なる日本庭園の風景が楽しめます。ここでしか味わえない京都の地酒と伝統的な京野菜を使った創作おつまみが評判で、外国人観光客にも人気。しかし、地元の常連客を大切にする店主のポリシーで、予約は紹介制を基本としています。

■Secret Pocket(シークレットポケット)
一見するとただのコインランドリーに見える外観。実はその奥に広がる「Secret Pocket」は、まさに隠れ家の名にふさわしいBAR。洗濯機の一つが秘密の扉になっており、中に入ると6室の個室空間が広がります。カウンターで注文したドリンクを個室に持ち込めるスタイルで、プライバシーを重視する常連客に愛されています。フルーツを使った季節限定カクテルは絶品。

■蔵BAR 禅(クラバー ゼン)
木屋町の古い酒蔵を改装した「蔵BAR 禅」は、高い天井と太い梁が印象的な空間。個室は蔵の米倉を改装した4室で、それぞれ「風」「花」「月」「雪」と名付けられています。京都の老舗酒造とコラボした限定酒や、海外でも評価の高い国産ウイスキーのレアボトルが豊富。バーテンダーの技術も一流で、フレアバーテンディングのパフォーマンスも時々見られる、地元バーテンダーたちも通う実力派の名店です。

木屋町の夜は、まだまだ知られざる魅力に溢れています。これらの隠れ家個室BARで特別な時間を過ごせば、きっと友人に自慢したくなるはず。予約必須の店がほとんどなので、訪問前には必ず電話確認をおすすめします。

2. 木屋町デートで差がつく!カップルに人気の雰囲気抜群個室BARガイド

木屋町は京都の夜の街として知られていますが、特別な夜を過ごしたいカップルにとって、個室のあるBARは格別の価値があります。人目を気にせずに二人だけの時間を過ごせる空間は、デートの満足度を大きく高めてくれるでしょう。今回は木屋町エリアで、デートにぴったりの個室BARを厳選してご紹介します。

まず外せないのが「Bar Rocking Chair」です。鴨川沿いに位置するこのバーでは、2名から利用できる完全個室が用意されています。窓からは鴨川の流れを眺められ、京都らしい風情を感じながら上質なカクテルを楽しめます。特に「京都の四季」をイメージした季節限定カクテルは、SNS映えも抜群で女性に喜ばれること間違いなしです。

次におすすめなのが「バー・ケルヒ」。木屋町通りから少し入った路地にあり、外観からは想像できないほど洗練された空間が広がります。個室は予約必須ですが、プライベート感覚で高級ウイスキーやオリジナルカクテルを堪能できます。ここではバーテンダーに好みを伝えれば、オーダーメイドのドリンクを作ってくれるサービスも。パートナーへのサプライズとして、事前に特別なカクテルをリクエストするのもおすすめです。

隠れ家的存在として人気の「Bar ESSENTIAL」も見逃せません。古民家を改装した内装は、京都ならではの伝統と現代的なセンスが融合した空間です。2階には4つの個室があり、それぞれテーマが異なります。特に「月見の間」は、天窓から月明かりが差し込む演出があり、ロマンチックな雰囲気を演出してくれます。フルーツを贅沢に使ったカクテルは、女性からの支持が特に高いです。

「L’Escamoteur(レスカモトゥール)」は、マジックバーとしても知られる隠れ家です。予約時に個室をリクエストすれば、マジシャンバーテンダーによる特別なパフォーマンスを二人だけで楽しめます。驚きと感動が共有できる体験は、カップルの距離をぐっと縮めてくれるでしょう。

これらの個室BARは、普通のデートとは一線を画す特別な体験を提供してくれます。事前予約が必須の店舗がほとんどですので、計画的に訪れることをおすすめします。木屋町の隠れた名店で、パートナーとの忘れられない時間を過ごしてみてください。

3. SNS映え確実!木屋町で見つけた写真映えする個室BAR特集

木屋町エリアには、ただ美味しいだけでなく、視覚的にも楽しませてくれる個室BARが点在しています。友人のタイムラインを賑わすような写真が撮れるスポットをご紹介します。

まず外せないのが「BAR HERMIT」。京都の路地裏に佇むこの隠れ家的BARでは、季節の花や果実をふんだんに使用したカクテルが提供されます。特に人気なのが、専用の器に入ったスモーキングカクテル。煙が立ち上る様子は動画映えも抜群です。照明も絶妙な暗さで、どの角度から撮影しても雰囲気のある一枚が撮れます。

続いておすすめしたいのが「LAMP BAR」。名前の通り、店内には100種類以上のランプが飾られており、幻想的な空間を演出しています。個室は予約必須ですが、その価値は十分。特注グラスに注がれるカラフルなカクテルはまさに芸術品。バーテンダーによるパフォーマンスも写真や動画に収めたくなること間違いなしです。

「K6」も見逃せません。京町家をリノベーションした空間で、伝統と現代が融合した内装が特徴的。個室はそれぞれ異なるテーマでデザインされており、何度訪れても新しい発見があります。提供されるドリンクは和のテイストを取り入れたものが多く、抹茶やゆずを使ったカクテルは見た目も美しく、日本らしさを感じられる一杯です。

フォトジェニックな空間として最近話題なのが「Secret Garden」。壁一面に広がる緑と花々の装飾は、まるで秘密の花園にいるような気分にさせてくれます。カクテルにも花びらや特殊な氷を使用するなど、見た目にもこだわりが感じられます。個室は完全予約制で、プライベート感覚でゆっくり写真撮影を楽しめるのも魅力です。

最後にご紹介するのは「The Observatory」。その名の通り、木屋町の夜景を一望できる個室が人気です。ガラス張りの空間からは鴨川と東山が見渡せ、夜になるとライトアップされた景色がバックグラウンドとなり、どんな写真も絵になります。シグネチャーカクテルの「星空」は、エディブルラメが輝く神秘的な一杯で、思わずカメラを構えたくなるでしょう。

これらのBARはどれも予約が取りにくいので、訪問前には必ず電話確認をおすすめします。友達と差をつけるSNS投稿なら、木屋町のこれら個室BARで決まりです。洗練された空間と独創的なドリンクで、思い出に残る夜を演出してくれることでしょう。

4. 木屋町の夜を大人に楽しむ!プライベート空間で味わう極上カクテルのある個室BAR

木屋町の喧騒から一歩離れた場所に、大人だけが知る隠れた個室BARが点在しています。友人との特別な時間や、大切な人との語らいに最適な空間で、プロのバーテンダーが作る極上のカクテルを味わってみませんか?

まず訪れたいのが「Bar Rocking chair」。河原町通から少し入った路地裏に佇む、看板すら目立たない隠れ家的存在です。全席完全個室で、古き良き京都の町家を改装した内装は、木のぬくもりを感じさせる落ち着いた空間。マスターの作るフルーツカクテルは絶品で、その日入荷した旬の果物を使った季節限定ドリンクは事前予約必須の人気メニューとなっています。

次におすすめしたいのが、先斗町にある「Bar YAMAMOTO」。こちらは完全会員制ですが、紹介があれば訪問可能。厳選された洋酒のコレクションは圧巻で、特に50年物のスコッチウイスキーのラインナップは関西随一との評判。4部屋ある個室はそれぞれ異なるテーマで装飾されており、気分や人数に合わせて選べるのも魅力です。

静けさを求めるなら「The Hidden Bar」がおすすめ。木屋町通りの雑居ビル5階にある完全予約制のこのバーは、1日6組限定の贅沢な空間。バーテンダーが客の好みや気分をヒアリングして創作するオリジナルカクテルは、まさに一期一会の味わい。窓からは鴨川の流れも眺められ、季節によっては桜や紅葉も楽しめる特等席です。

より親密な時間を求めるカップルには「Moonlight Lounge」がぴったり。二人きりで過ごせる個室は全7室あり、それぞれに専用のコールベルが設置されているので、プライバシーを守りながらサービスを受けられます。カクテルメニューは月替わりで、京都の老舗和菓子店とコラボした和素材を使ったオリジナルカクテルが話題を呼んでいます。

接待や重要な商談に使うなら「The Privilege」。鴨川沿いの高級ホテル内にあるこの会員制バーは、防音設計された個室が自慢。ビジネストークも安心して行える環境で、世界各国の希少なスピリッツを取り揃えています。特に注目すべきは熟練バーテンダーによる分子ガストロノミーの手法を取り入れた革新的カクテル。目の前で繰り広げられる創作過程も含めて楽しめる特別な体験ができます。

木屋町の個室BARは予約が取りにくい店舗が多いため、訪問は1週間前までに連絡するのが無難です。また、ドレスコードがある店舗も多いので、事前に確認しておくとスムーズです。知る人ぞ知る大人の隠れ家で、いつもと違う京都の夜を堪能してみてはいかがでしょうか。

5. 予約必須!木屋町で話題の個室BARで味わう特別な一杯とおすすめメニュー

木屋町エリアに点在する個室BARの中には、予約が取れないほど人気のスポットがあります。これらの特別な空間では、バーテンダーの技術と創造性が融合した唯一無二のカクテルを楽しめるのが魅力です。

「Bar Rocking chair」では、季節の京野菜を使用した特製カクテルが話題になっています。特に「京都紫蘇モヒート」は、爽やかな紫蘇の香りと上質なラム酒の調和が絶妙で、インスタ映えも間違いなし。完全予約制の落ち着いた個室で、バーテンダーとの会話を楽しみながら飲むことで、より一層味わいが深まります。

「エル・カミーノ」の個室では、メキシコの蒸留酒「メスカル」を使ったカクテルが豊富に揃っています。中でも「スモーキーパレード」は、燻製香を閉じ込めたグラスで提供され、五感で楽しめる一杯として常連客から絶大な支持を受けています。フードメニューではワカモレとチップスの組み合わせが絶品で、お酒のお供に最適です。

「バー・K」では京都の老舗酒造とコラボした限定日本酒カクテルを提供しています。「京の月」は、地元の純米大吟醸とフレッシュフルーツのマリアージュが絶妙で、京都らしさを感じられる一品です。おつまみには、京都の西京漬けを使った特製ピンチョスがおすすめで、地元の食材にこだわった一皿が楽しめます。

これらのBARでは事前予約が必須となっており、特に週末は1ヶ月前から埋まることも珍しくありません。特別なデートや大切な接待、友人との特別な集まりには最適な空間です。バーテンダーに好みを伝えれば、オリジナルカクテルを作ってもらえるサービスも人気の理由の一つ。木屋町の夜を知り尽くした店主のセンスが光る、特別な一杯を堪能してみてください。